top of page
UPCOMING EVENTS
今後のイベント情報
NEWS
ニュース


SDGs Aichi Expo 2022に出展します。
SDGs Aichi Expo 2022 in Aichi Sky Expo 「あいち発 未来共創パートナーシップ」 〜カーボンニュートラル・ローカルSDGsの実現に向けて〜 3回目の開催となる「SDGs AICHI EXPO...
2022年9月28日


第2回 FC EXPO【秋】~【国際】水素・燃料電池展~へ出展します
FC EXPO 水素・燃料電池展 2050年カーボンニュートラル実現に向け、発電・輸送・産業といった幅広い分野の脱炭素化に資する水素がカギを握ります。 世界最大の本展には水素の社会実装に向けて、水素を「つくり」「はこび」「ためて」「つかう」ためのあらゆる技術が出展し、世界各...
2022年8月25日


【国際】水素・燃料電池展に出展します
【国際】水素・燃料電池展に出展します
2021年2月16日


ディーゼルエンジン対応水素製造・注入システム:D-HATのご紹介
D-HATは、水素ベースの技術で、あらゆる業界に革新性もたらすシリコンバレーのスタートアップ企業であるHoD Prosが提供するディーゼルエンジン対応水素製造・注入システムです。
2021年2月6日


欧州では再生可能エネルギーの発電量が総発電量の過半を超える
OECD各国で新型コロナ禍でも再生可能エネルギーの発電量は増加し続ける 先ごろ報告された最新のIEA(国際エネルギー機関)5月度レポートによると、OECD加盟国における再生可能エネルギーは確実に増加を続けている。特に欧州では初めてその総発電量に占める割合は50%を超えた。特...
2020年8月21日


コロナ禍でも成長する再生可能エネルギー市場
エントランスフォーメーション株式会社 不安定さを増すエネルギー市場 4月に起こった石油価格の暴落は記憶に新しいが、新型コロナウイルスの猛威はエネルギー市場の不安定さを広範に及ぼしているようだ。5月28日付けの日本経済新聞によると、液化天然ガス(LNG)や太陽光発電などでも需...
2020年6月5日


押し寄せるクリーンエネルギーの波
エントランスフォーメーション株式会社 つい最近まで、クリーンエネルギーが電力会社などにとって大変高価であると信じられていた時代がありました。これは化石燃料が支配する時代で、その経済性は無敵で代替不可能と思われました。特に米国では、風力や太陽光のように止めどない補助金に対する...
2020年4月9日


Hydrogen 2.0のご紹介
Hydrogen 2.0は、米国ケネディスペースセンターに拠点を置き、新たなエネルギー時代における次世代のリーディング企業であるJoi Scientificが開発した革新的な水素生成技術です。
2020年4月9日


Covid-19後の世界 - エネルギーMixの大幅な変化が到来か
2020年のエネルギー需要予測 IEA(国際エネルギー機関)は去る4月30日、2020年のエネルギー需要の予測を発表した。これによると、 世界の電力需要は昨年比6%の減少 CO2の削減率は8% 特に石炭・石油・ガスなどの化石燃料による需要減少が大きい...
2020年4月9日
bottom of page